ートテナスノウカトウヌ_ートテナカトイゥマヨスヘ-。セapp*ケルヘ。ソ

ヘシニャ

ハワイ大学・マノア校

 

KAUAI COMMUNITY COLLEGE(KCC)短期研修生受け入れ

研修期間:2009年3月21日〜3月28日 (7泊8日) 

◇研修生:5人 (学生2人、教員2人 、他1人)

研修プログラム 

月日

学習内容

担当者

 

321 ()

那覇空港着 宿泊施設へ

宿泊施設チェックイン 日用品購入

国際交流室運営委員

 

 

22 ()

オリエンテーション:宿泊施設、交通機関

Free time:観光

沖縄ワールド/ガラス工場 (3年次学生)

委員

 

ハワイセミナー参加学生

 

23 ()

講義:日本のヘルスシステム

ウエルカムパーティ学生・教員との交流

浴衣着用・サークル活動参加(茶道)

川崎道子(地域保健看護)

委員

茶道クラブ

 

24 ()

老人体験(地域看護・老年看護実習室)

妊婦体験(母性看護実習室)

施設見学:南部医療センター・こども医療センター

(織物工場見学)

佐久川政吉(老年保健看護)

母性保健看護・助産教員

委員同行

 

25 ()

本島南部へ セーファー御獄 

久高島視察(安座間港―久高島)

 

委員・通訳同行

 

26 ()

 

施設見学:アルカディア(老人保健施設)

アドベンチストメディカルセンター

(ホスピス・緩和ケア病棟見学)

Free time 首里城観光

委員同行

 

 

27 ()

サークル活動参加(三味線)

研修報告・修了式&昼食会(Farewell party)

学生(ホームステイ) 教員 Free time

三味線クラブ

委員

ホストファミリー

 

28 ()

Free time  

那覇空港発

ホストファミリー

委員

 企画・運営:国際交流室運営委員会

 

 

≪KCC研修生・看護学部長と野口学長≫

各模擬体験&講義風景

    

テキスト ボックス: 地域・老年実習室で高齢者体験ジャケットを着用して、思うように動けず思わず苦笑している場面です。                      テキスト ボックス: 母性看護実習室では妊婦体験ジャケット着用して、姿勢の変化を体感しました。 

 


テキスト ボックス: 川崎准教授の講義「日本の  ヘルスシステム」では活発  な議論が行われました。       

 

 

                        

≪歴史と文化≫

テキスト ボックス: 本学の三味線サークルの学生との交流では、三味線を弾くことにも挑戦しました。テキスト ボックス: 沖縄の歴史・文化では  セーファー御嶽、久高島、  首里城に行きました。        

 

 

〜お茶会〜

                     

テキスト ボックス: 本学の茶道クラブとの交流では浴衣を着てお茶を楽しみました。着付けをする委員長と浴衣姿で  ベストスマイルの研修生。お茶会では一期一会の精神を学びました。   

 

 

≪施設見学≫

      

県立南部医療センター・こども医療センター、アルカディアで活発に意見交換が行なわれました。

 

 


≪修了式≫

                                             

多くの教職員同席のもとで行なわれた修了式の様子と野口学長と笑顔の研修生です。修了式後に 行なわれたFarewell Partyにも多数の教職員や学生が参加しました。